ダイハツ トールカスタム 「実用的なパッケージングが光る」の専門家レビュー ※掲載内容は執筆日時点の情報です。

工藤 貴宏
工藤 貴宏(著者の記事一覧
自動車ジャーナリスト
評価

4

デザイン
3
走行性能
2
乗り心地
4
積載性
2
燃費
4
価格
3

実用的なパッケージングが光る

2022.6.21

年式
2016年11月〜モデル
総評
小さな車体で運転しやすく、なおかつ室内は広くて居住性に優れているクルマを探している人にピッタリです。「タント」や「N-BOX」などスーパーハイトワゴンの軽自動車を一回り大きくしたと考えれば、わかりやすいでしょう。ここまで効率のいいパッケージングのクルマはなかなかありません。
満足している点
運転しやすいコンパクトなボディなのに、後席が広くて居住性に優れること。軽自動車のスーパーハイトワゴンを一回り大きくしたようなこのパッケージングは秀逸です。燃費もまぁまぁ良好。停止保持機能付きのACCも備わっているから(カスタムG系に標準、Gはメーカーオプション、Xは設定無し)、高速道路の従来の疲労も軽減します。
不満な点
荷室はあまり広くありません。ただ、シートアレンジの自由度が高いので、リヤシートを前にスライドすることで人が座れる状態のまま(足元スペースを削って)奥行を拡大可能。実はフレキシブルに使えるので、そう考えると、実は荷室の狭さは大きなウィークポイントではないとも言えます。
デザイン

3

大きなフロントグリルは好みが分かれるところでしょう。ただ、それがスタンダードタイプの「トール」に対する「トールカスタム」の特徴なので、好みに合わなければカスタムではなくスタンダードタイプを買えばいいだけのこと。全体のプロポーションは同社の「タント」など軽自動車のスーパーハイトワゴンに近いパッケージですが、それらに比べると車体がひとまわり大きく、その分居住性に優れています。
走行性能

2

走って云々というよりは、小さくて運転しやすい車体ながら室内が広くて居心地がいい…というのがこのクルマのコンセプト。なので走りに関して過剰な期待は禁物です。排気量1.0Lのエンジンは力不足が否めず、上り坂やバイパス、高速道路を走ることが多いならターボエンジンがオススメ。操縦安定性はライバルのスズキ「ソリオ」のほうがしっかり感などで一枚上手かもしれません。曲がるときのロールもソリオに比べて多めです。
乗り心地

4

乗り心地はソフトで、快適に移動するというコンセプトに貢献。トランスミッションがCVTなので、加速も滑らかです。室内は小さな車体とは思えないほど広く、後席の居心地がいいのがうれしいです。
積載性

2

後席の広さを最重視したパッケージングなので、積載性はあまり優れていません。リヤシートを最後部までスライドした際の荷室容量はライバル車のソリオのほうが広く、その状態で積める機内持ち込みキャリーケースの量は2個ほど(ソリオは床下も含めて6個も積める)。ただし、リヤシートを最前部までスライドした状態(後席には人が座れる)の荷室は、スライド量(240mm)の多さが勝因となりトール優勢です。リヤシートのスライドと格納は左右独立で行えるので、荷室のアレンジ幅は広いです。
燃費

4

実燃費はかなり良好で、郊外を走るのであればコンスタントに15km/Lを超えることも。高速道路をおとなしく走れば、20km/Lを超えることもあるでしょう。燃費はターボエンジンでもそれほど落ちないので、遠出をする機会が多いなら運転が楽になるターボエンジンがおすすめです。
価格

3

200万円に迫る価格はコンパクトカーとしては高めと感じるかもしれませんが、電動スライドドアを左右側とも標準装備し、LEDヘッドライト、本革巻きステアリングホイール、そしてアルミホイールまで履く装備充実のコンパクトカーと考えれば納得ではないでしょうか。ターボエンジンを選ぶ場合の価格差は約13万円。この価格差で加速が力強く運転が楽になることを考えると、ターボエンジンは決して高くないと思います。
工藤 貴宏
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
1976年生まれ。クルマ好きが高じ、大学在学中に自動車雑誌の編集部でアルバイトしたことをきっかけに、そのまま就職。そして編集プロダクションを経てフリーランスの自動車ライターに。日々新車を試乗し、日夜レポートを書く日々も気がつけば10年以上。そろそろ、家族に内緒でスポーツカーを買う癖はなんとかしないと。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員日本自動車ジャーナリスト協会会員
ダイハツ トールカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
10年落ちの車は、売値がつかない? 現在価格をチェック!
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)